2014年11月25日
14.11.23 若洲公園キャンプ場(デイ)
11月23日(日) この3連休は特にやることもなく、家でボーっとしているつもりでしたが、
ものすごく天気がよく、「キャンプ日和だねぇ」と思い
日曜日の朝電話してみると、「キャンセル出たので空いてますよ~」ということで、デイで出撃しました


続きを読む?
2014年11月13日
14.11.08~11.09 昭和の森フォレストヴィレッジ
11月8日(土)~11月9日(日) 昭和の森フォレストヴィレッジに行ってきました。
我が家の秋キャンプシリーズ
10月4日、5日 イレブンオート
→
(土砂降り)


10月18日、19日 かずさAC 

ということで、雨率が高いことから雨男的な扱いを受けている昨今
天気予報
11月8日(土)
→


11月9日(日)
(時より強く降る)

グルキャンに呼ばれなくなる危機感を抱きつつ・・・
シェイクさん幹事による「HGC」 「HBC」(ハードボイルドキャンプ) に参加しました!
参加者
SACOさんファミリー
Shihoさんファミリー
シェイクさんファミリー(幹事)
tokoさんファミリー
やまたねさんファミリー
わかばさんファミリー
(50音順)
redファミリー
7家族 総勢26名

続きを読む?
2014年11月06日
2014年11月04日
14.11.01~11.03 駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村
11月1日(土)~3日(祝)にかけて、長野県駒ケ根市にある駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村に行ってきました。
今回は、我が家4名+カミさんの両親2名(2日目まで)の6名のファミリーキャンプです。
我が家なんと10月18日の千葉県かずさオートキャンプ場から3週連続です。
天気は雨予報でしたが、予定決行!

続きを読む?
2014年10月29日
14.10.25~10.26 成田ゆめ牧場(パロイン)
10月25日(土)、26日(日)に開催されたkamome78さん&物欲夫婦さん主催のパロインに参加してきました。
我が家は長男の所用で土曜日夕方からの参加だったため、トリックオアトリートには参加できませんでした。
自分のテント設営後の写真が1枚もなかっただけではなく、パロインという壮大なスケールのグルキャンの楽しさを
伝える写真も全然ありませんでした(-_-;)
一応参加したぞっという記録を残すためだけに書きます。っと言い訳をしておきます(^_^;)

続きを読む?
2014年10月21日
14.10.18~10.19 かずさAC
10月18日(土)~19日(日)にかけて1泊で千葉県かずさオートキャンプ場に行ってきました。

今回のキャンプは、”いくと”の幼稚園の時の同級生Kちゃんファミリーと2家族でのグルキャンです。
9月に若洲公園でばったり会って、Kちゃんパパと若洲の喫煙所で「キャンプしようよ」と盛り上がり、
即座にKちゃんパパが予約をしてくれたことにより実現しました

(Kちゃんファミリーはノンブロガーです)
来週パロインに参加する我が家としては、パロインに向け急ピッチで散財したあれこれを試すいい機会。
ぜひやりましょう!ということで
続きを読む?
2014年09月08日
14.08.23~08.24 神之川キャンプ場
8月23日~24日にかけて、我が家初の夏キャンプに行ってきました。
場所:神之川(かんのがわ)キャンプ場
天気:23日(土)
時々


24日(日) 


実は1ヵ月以上前から、シェイクさんにお誘いを受けていてひっそりと準備を進めていました。
今回ご一緒させていただいたのは、
シェイクさんファミリー(5月のオレンジ村以来)
SACOさんファミリー(5月のオレンジ村以来)
ヒマパパさんファミリー(初めまして)
tokoさんの旦那さんと息子さん(初めまして)
サイトが狭いため、なるべく小さ目のテントで来るように!とのことでしたので久々アメドのみで参戦です。

しかも、リビングにはシェイクさんのレクタを共用として使っていいとのことで、お言葉に甘えさせてもらいました。
なお、詳細のレポは既にシェイクさんがアップされてますので、そちらをご覧ください。
私のレポ内容は我が家の備忘録ですので、本当に暇な方のみ読んでいただければ幸甚です。
続きを読む?
2014年05月28日
14.05.24~05.25 オレンジ村
5月24日(土)~5月25日(日) 千葉県 オレンジ村オートキャンプ場に行ってきました。
天気 


かっちさんからお誘いいただき家族総出で参加させていただきました^^
ご一緒させていただいた方々
かっちさんファミリー
かっちさんの弟さんと娘さん
yunaママさんファミリー
とんたん・おかさんファミリー
SACOさんファミリー
シェイクさん(父子キャン)
miku♡さんファミリー
(たぶん到着順)
SACOさん、SACO助さん、シェイクさんとは「初めまして」でした。
キャンプ初めて半年。社会人になってから特に趣味と言えるものがなく、思いつきで始めたキャンプ。
いつの間にか沼にドップリはまってますが、いろんな方と知り合うことができて本当によかったです。
諸事情により、非常に内容の薄い記事となっておりますのでご了承ください。
続きを読む?
2014年05月19日
サプライズに感謝 14.05.17~05.18 キャンプアンドキャビンズ
昨年9月にキャンプを始めたばかりの我が家ですが、3月の3連休にCCでのパさんに出会い、
たくさんの方をご紹介していただきました。
先日のパさんからメールで
「CC来ませんか?ブロガーさん来るよ!」とお誘いいただきました。
誘われることなんて滅多にないので、とっても嬉しかったです。
3月のCC楽しかったし、また行きたいなぁと思っていたので軽ーい気持ちで
「行きます」と返事をさせていただきました。
この時点ではどなたがいらっしゃるかは全く聞いてませんでした。
金曜日にカミさんと「誰がくるんだろうね?」などと話していました。
我が家がキャンプを始めたころはブログを読み漁っていましたので、千葉県某所で「パロイン」なる巨大グルキャンが
開催されたことは当然知っていました。
前置きが長めになりましたが、本題に入ります。
とにかく同じ空間にいれたことが光栄でした。
続きを読む?
2014年05月07日
14.05.04~05.06 軽井沢クリオフィールド

SGに行ってみたいなと思い、予約しようと試みるもどのサイトも「×」
軽井沢方面で探すと、クリオフィールドが空いていたので即予約。
5月4日(日) 

5月5日(月)
時々


5月6日(火) 

クリオフィールドはグルキャン禁止でとても静かなキャンプ場でした。
今回の記事は無駄に写真が多いので、さらさらっと飛ばし読みしてください<m(__)m>
続きを読む?
2014年04月28日
2014年04月28日
14.04.26~04.27 森のまきば①
ついにゴールデンウィークになりました。
驚異の11連休があらかじめ決まっており、とりあえず近場へファミキャン出撃しました。
2014年4月26日(土) (時々
)
4月27日(日)
千葉 森のまきば

続きを読む?
2014年03月26日
2014年03月26日
14.03.21~03.23 那須キャンプアンドキャビンズ
2014年3月21日~3月23日 2泊でred家2014年第2回目のキャンプに行ってきました。
初めての高規格キャンプ場です。
場所 キャンプアンドキャビンズ(以下CC)
区画 T-6
天気 3月21日
時々
(ぱらぱらと・・)

初めての高規格キャンプ場です。
場所 キャンプアンドキャビンズ(以下CC)
区画 T-6
天気 3月21日


3月22日
時々
(ぱらぱらと・・)


3月23日
時々
(ぱらぱらと・・)



千葉県の”森のまきば”を予約しておいて、キャンプアンドキャビンズはキャンセル待ちに。
CCからメールが来るのをずーっと待っていました。
1週間くらい前の深夜2:00くらいに、空き情報メールが・・・・
スマホの文字入力はそんなに早いほうではないと思いますが、
今までに打ったことがないくらい高速で予約を入れた結果、取れました(^_^)v
"森のまきば"もそのうち行ってみたいんですけどね。
そんなことで、行ってみたかったキャンプ場候補No.1のCCに行くことになりました。
続きを読む?
2014年01月28日
2014年第1回キャンプ14.1.25~26 かずさAC(グルキャン)
かっちさんのお誘いを受け、千葉県かずさオートキャンプ場に2014年初出撃してきました。
日時:2014年1月25日(土)~26日(日)
天候:曇(一時雨)
昨年成田ゆめ牧での初グルキャンでお会いしたかっちさんファミリー、どんぐりさんファミリー、そして今回初めてお会いするyunaママさんファミリー、我が家Sredファミリーでのグルキャンとなりました。
nari君に撮ってもらいました。(家族はあと2名おりますがとりあえず)
今回はあらかじめ幹事のかっちさんやどんぐりさんが予約をしておいてくれたので、助かりました。
また、みなさんがとても話術が長けているためか無料でアーリーインもさせていただきました。
で、今回は23番~26番をどーんと使い、その裏のスペースも使ってよいとのこと。
区画毎も広めでしたが、裏のスペースまで使うととても広々使うことができました。
ということで、今回もリビングはリビシェルにお座敷というかブルーシートスタイルです。
未だにスタイルの決まらない我が家です。
それでは、出発から長めのレポートを書きます。
日時:2014年1月25日(土)~26日(日)
天候:曇(一時雨)
昨年成田ゆめ牧での初グルキャンでお会いしたかっちさんファミリー、どんぐりさんファミリー、そして今回初めてお会いするyunaママさんファミリー、我が家Sredファミリーでのグルキャンとなりました。
nari君に撮ってもらいました。(家族はあと2名おりますがとりあえず)

今回はあらかじめ幹事のかっちさんやどんぐりさんが予約をしておいてくれたので、助かりました。
また、みなさんがとても話術が長けているためか無料でアーリーインもさせていただきました。
で、今回は23番~26番をどーんと使い、その裏のスペースも使ってよいとのこと。
区画毎も広めでしたが、裏のスペースまで使うととても広々使うことができました。

ということで、今回もリビングはリビシェルにお座敷というかブルーシートスタイルです。
未だにスタイルの決まらない我が家です。

それでは、出発から長めのレポートを書きます。
続きを読む?
2013年12月26日
2013年12月25日
2013年12月25日
第6回キャンプ13.12.21~23 成田ゆめ牧場(初グルキャン)
2013年12月21日~23日までの2泊3日で成田ゆめ牧場へ出撃しました。

天気 21日
22日
23日
最低気温 -5.4℃(GRANADAさん調べ)
Aサイト(電源サイト)
かっちさんファミリー & GRANADAさんとハナちゃん & どんぐりりんさんファミリー & Sredファミリー
HNはあまり気にせずつけたのですが、読めないHNはグルキャンではどう呼ばれるのだろうと思っていました。
かっちさんに「えすれっど」というふりがなをつけてもらいました(^_^)v
我が家の出撃予告にかっちさんの予定が合ったためお誘いいただき、Sredファミリー初のグルキャン参加となります。
いつもより気持ち長めの記事となります。
天気 21日



最低気温 -5.4℃(GRANADAさん調べ)
Aサイト(電源サイト)
かっちさんファミリー & GRANADAさんとハナちゃん & どんぐりりんさんファミリー & Sredファミリー
HNはあまり気にせずつけたのですが、読めないHNはグルキャンではどう呼ばれるのだろうと思っていました。
かっちさんに「えすれっど」というふりがなをつけてもらいました(^_^)v
我が家の出撃予告にかっちさんの予定が合ったためお誘いいただき、Sredファミリー初のグルキャン参加となります。
いつもより気持ち長めの記事となります。
続きを読む?
2013年11月25日
第5回キャンプ13.11.24 若洲公園キャンプ場(デイ)
2013年11月24日(日)Sred家第5回目のキャンプに出撃してきました。
場所 若洲公園キャンプ場
千葉では超大規模なイベントが行われている中、人見知り夫婦の我々はひっそりと近場でデイキャンプに行きました。
子供たちは誰に似たのかとっても社交的なんですけどネ。
先週の初デイキャンプで味をしめたので、土曜日に急遽思いつきで出撃決定!
そして、この記事を書きながら、先週のブログの日付が間違っていたことに気付いたので、こっそり直す。

場所 若洲公園キャンプ場

千葉では超大規模なイベントが行われている中、人見知り夫婦の我々はひっそりと近場でデイキャンプに行きました。
子供たちは誰に似たのかとっても社交的なんですけどネ。
先週の初デイキャンプで味をしめたので、土曜日に急遽思いつきで出撃決定!
そして、この記事を書きながら、先週のブログの日付が間違っていたことに気付いたので、こっそり直す。
続きを読む?
2013年11月19日
第4回キャンプ13.11.17 千葉しあわせの丘(デイ)
2013年11月17日Sred家第4回目のキャンプに行ってきました。
初めてのデイキャンプです。
千葉県勝浦市 しあわせの丘リゾート
区画 N-2(2週間前と同じ)
天気
前回キャンプ(11/3~4)の雨撤収後、狭い庭でリビシェル乾燥したんですが、ちょっと不安だったので日曜日急遽出撃決定。
(正確には私は単身赴任のため、キャンプから戻ってすぐ成田のおうちへ移動したので、Jにやっといてもらった)
今回の目的は
年賀状に「キャンプ始めました」と書くことで、年末の煩わしい年賀状のコメント書き大会を簡略化しよう!
です。

ここ「しあわせの丘リゾート」は前回の記事にも書きましたが、風呂があります。
とにかく、キャンプ場内に風呂があるのはサイコーに便利。
風呂好きの我が家にはもってこいのキャンプ場ということで、Jがたいそうお気に召したため2度目の訪問となりました。
土曜日は上の子の用事があったため、初のデイキャンプに行ってきました。
初めてのデイキャンプです。
千葉県勝浦市 しあわせの丘リゾート
区画 N-2(2週間前と同じ)
天気

前回キャンプ(11/3~4)の雨撤収後、狭い庭でリビシェル乾燥したんですが、ちょっと不安だったので日曜日急遽出撃決定。
(正確には私は単身赴任のため、キャンプから戻ってすぐ成田のおうちへ移動したので、Jにやっといてもらった)
今回の目的は
年賀状に「キャンプ始めました」と書くことで、年末の煩わしい年賀状のコメント書き大会を簡略化しよう!
です。
ここ「しあわせの丘リゾート」は前回の記事にも書きましたが、風呂があります。
とにかく、キャンプ場内に風呂があるのはサイコーに便利。
風呂好きの我が家にはもってこいのキャンプ場ということで、Jがたいそうお気に召したため2度目の訪問となりました。
土曜日は上の子の用事があったため、初のデイキャンプに行ってきました。
続きを読む?