2016年12月11日
パイルドライバー??
先日、密林散策をしていた際にふと目にとまったもの
その名も 「パイルドライバー(ダブル)」
パイルドライバーと言えば、SP社のランタンハンガーですが
これから紹介するものは簡単に言えば「パチモン」です。
興味のある人は続きをどうぞ!
続きを読む?
2015年11月28日
武井の修理
先日のキャンプで、我が家の武井君が調子悪くて、大変困りました。
グルキャンだったから良かったものの、ファミだったらと思うとぞっとします。
目も当てられないくらい 寒い!だの、なんでメンテナンスしないの?だのいろいろ言われてたんだろうなぁ

これからの冬キャンシーズンでストーブ無しは考えられないため、早速修理しました。
グルキャンだったから良かったものの、ファミだったらと思うとぞっとします。
目も当てられないくらい 寒い!だの、なんでメンテナンスしないの?だのいろいろ言われてたんだろうなぁ

これからの冬キャンシーズンでストーブ無しは考えられないため、早速修理しました。
続きを読む?
2015年11月02日
シェラカップ
今年の秋はやけに忙しく、まったくキャンプにも行けないし、たまには漁りに行こうかと
ふらっと港北のスポオソまでお出かけしてきました。
これといって欲しいものがあるわけでもなく、ただ漠然と・・・
続きを読む?
タグ :シェラカップ
2015年02月01日
2014年12月01日
2014.11.29~30 mont-bell Friend Fair 2014 Autumn
11月29日(土)、30日(日)にパシフィコ横浜で開催されたmont-bell club FRIEND FAIRに行ってきました

当初目的は「あったかシュラフ」をゲットすること!
子供用はコールマンのマミーシュラフがあるのでいいのですが、大人用は安物を無理して使い続けていたため、
冬キャン2シーズン目を迎え限界を感じていました。
情報通より耳寄り情報をゲットし、カミさん子供は万一のバーゲンのときの争奪戦のような事態を想定し自宅待機。
一緒に行こうと言っていたN氏は予定があって行けなくなったとのことで、完全単騎で出陣です(^_^;)
結果としては、イベントブースや体験コーナーなども多数あり、土曜日は単騎で、日曜日は家族でと
2日連続行ってしまいました・・・

続きを読む?
2014年07月27日
2014年04月19日
クーラーボックス
クーラーボックスの話
我が家のクーラーボックスはロゴスのソフトクーラーでした。
昨年秋にキャンプデビューですので、まだ夏キャンプは未体験なのです。
最近はちょっと暖かくなり、今後キャンプを推進する上でちょっと無理があるなぁと思い、
いざコストコへ
続きを読む?
2014年04月12日
ウォータージャグ
我が家で使用しているウォータージャグは、
何度か使用しましたが、しばらくすると出が悪くなる・・・
もともとついていたコックを交換し、コックの隙間をパテ埋めしたのだが、どうしても隙間から水が沁み込んで
出を悪くするようです。
2000円だったので、仕方がないのですが・・・
ステンレス製のジャグがほしいなぁと思ってネットを徘徊して見つけました(*^^)v
続きを読む?
2014年03月17日
ツールームテントに憧れて
我が家のテント・タープはアメニティドームとリビングシェル。
冬に2度ほどキャンプで使用しましたが、特に連結などしていないため、それぞれ個別に設営してます。
わかりきったことですが、
ストーブはリビシェル内ですから、アメド内を温めるものは電源サイトに頼るしかなく、ホッカペ・電気毛布となります。
そして、二つ設営するのはめんどくさい!
そして、移動するたび外に出るのは寒い!
とのことです。
カミさんからそのような貴重な意見をいただき、ツールーム化の検討を黙々としておりました。
続きを読む?
2014年03月15日
2014年02月22日
ツーバーナービルトイン
我が家のIGT計画の最終章です。
コールマンツーバーナー413HをなんとかIGTに組み込めないものか・・・
そんな思いで、インターネットを検索してみると、
あるじゃん!
で、注文して1週間しないで、届きました(^-^)
で、こんな感じ。

コールマンツーバーナー413HをなんとかIGTに組み込めないものか・・・
そんな思いで、インターネットを検索してみると、
あるじゃん!
で、注文して1週間しないで、届きました(^-^)
で、こんな感じ。

続きを読む?