2019年07月15日
パラダキャンプ場 19.07.06~07.07
パラダキャンプ場に行ってきました。
パラダキャンプ場は、7月6日グランドオープン。
グランドオープンと言っても、特にモーニングが入っているわけではありません。
天気は、雨予報の曇り。
移動時間3.5時間。※都内のみ渋滞
チェックイン13:00 チェックアウト10:00
ここ数年は来れてませんが、冬はスキーに来ていたパラダがキャンプ場をオープンさせたという情報を得て、
居ても立っても居られず、”なっぷ”で予約しました。

2019年04月15日
イレブンオートキャンプ場 19.04.13~04.14
気づけば、”いくと”は6年生。”れんれん”は2年生。
去年は自分が忙しく、数えるほどしかキャンプに行けませんでした。
昨今のキャンプブームで、なかなか予約もとれない中、なんとか1区画空いていたのをすかさず予約。
天気予報も

子供の部活やママの仕事など、家族の予定も合いにくくなり、出撃機会が激減していることを鑑みて、
ついにソロ幕に手を出してしまった。
新幕:MSR HUBBA TOUR 2 EUROPE LIMITED
カラー、フォルム、前室の広さ、設営の容易性などに一目惚れし、購入

2018年01月08日
城南島海浜公園キャンプ場 2018.1.7(デイ)

2017年12月21日
大野路ファミリーキャンプ場 2017.12.9~12.10

2017年09月03日
紫雲寺オートキャンプ場 17.08.26~17.08.27+1泊
今年は夏休みがとても長かった。
廃人になる寸前まで休んだ。
社会復帰して、数日後、またキャンプに行ってしまった・・・
そこは、私の第2の故郷。NIIGATA
移動距離約400km(片道)
初の日本海を眺めるキャンプ。
2016年10月24日
山田大橋キャンプ場 16.09.10~09.11
今回のキャンプは、わかばさんからお誘いを受け参加させていただきました。
ただ、いつもとは違います。
我が家の名カメラマンがどうしても外せない用事があるとかで、
初の父子キャンプとなりました。

2016年10月15日
大渡キャンプ場 2016.7.16~7.18
前回予告どおり、ほぼ飛び込みの写真です。

2年前の神之川キャンプ以降、毎年夏の連休は川キャンプをするようにしています。
テーマは「酒と川の流れに飲まれない」
2016年09月15日
新富士オートキャンプ場 2016.04.29~05.01
2016年度のGWは新富士オートキャンプ場に行ってきました。
ここは、2回目の訪問です。
とにかくここのオーナーさんが大好きで、また来ちゃいました!
無料露天風呂があり、共用巨大炉での竹酒、オーナーさんからの配給など
いいところしか挙げることができません!
洗い場には、少ないですがお湯がでるところもあります。
前回は、露天風呂に入れなかったので、今回はそのリベンジでもあります。

2016年05月02日
やまぼうしAC 16.03.12~03.13
昨年末に購入したTentipi ONYX 9CP
やっと2回目の出番です。
1か月以上前の記事を何事もなかったように書きます。
左がうちのONYXで、右がシェイクさん(村長)のONYX

2016年01月19日
ハローウッズAC(年越しキャンプ) 15.12.30~16.1.1

2015年12月15日
PICA富士吉田 2015.12.12~12.13
今回もtokoさん・nobuさんと一緒。
そして、一年ぶりにSACOさん・SACO助さんとも一緒です。
唯一のブロガ―である私が記事を書きます(^_^;)

いいえ。tokoさんもSACOさんもブロガ―でした(^_^;)
2015年12月08日
若洲公園キャンプ場 2015.12.6(デイ)
年明けから、また長期出張となることが決まり、1月、2月のキャンプが絶望的となった12月の日曜日に
デイで若洲へ行ってきました。
今回の目的は、我が家でずっとお留守番をしていたリビングシェルさんをちょっと進化させたので、
そのためし張りです。

某オクで、格安で入手したインナーテントとフルフライ
フルフライのスカートは赤ですが、そんなに気になりませんでした。
来週もキャンプに行くので、その準備という名目で近場の若洲をチョイス。
若洲公園キャンプ場のデイ料金
駐車料金 500円、大人300円/人、小学生150円/人、幼稚園児 無料
我が家の場合1250円です。
10:15~21:00までと割と長く居れるし、良心的な料金であること、そして家から近い。
2015年11月25日
日川浜AC 2015.11.21~11.23
9月に森のまきばに行って以来、土日に用事が重なったり出張があったりで、約2カ月ぶりのキャンプになりました。
ご一緒したのは、tokoさん・nobuさんファミリーとsnowman00000さんファミリー
tokoさんファミリーにお誘いを受けていて、知り合いがいたら誘ってね!と言ってくれてたので、
最近キャンプにどっぷりハマりだしたsnowman00000さんファミリーをお誘いしました。

2015年10月11日
森のまきばAC 2015.9.19~9.21
2015年のシルバーウィーク(SW)は、森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。
森のまきばは2回目となります。
天気は3日間とも晴れ
近頃は、スタイルが常に一緒で、目新しいものは一切ございません。
いつも通り安定のタトンカ1TC
テントもいつも通りShangri-La 5
設営時間は我が家の所有テントでは一番早いので、この時期までは一軍です。
ただ、冬幕はトルテュなので、これからの冬キャンに向けて、この設営時間の差は課題です。
2015年10月03日
道志の森キャンプ場 2015.7.19 ~07.21
2015年7月19日から2泊で、初めて道志の森キャンプ場に行きました。
実は、去年神之川に行ったときに感じていたのですが、我が家から思ったほど遠くない。
台風が直撃しており、かなりの物好きしかいないだろうと高をくくっていましたが、そんなことはない。
3連休で予定していたキャンプを中止するなど、誰が思うだろうか?
朝7時前に門の前には多数の車。
そもそも中止するなんて選択肢はございません。そう!みんなおんなじ考えです。
2015年09月27日
あすなろの里(2015.05.30~05.31)
単刀直入に言いますが、ブログサボってました。
特に忙しかったわけでもなく、ただサボっていました。
これからは、心を入れ替えてブログ更新しようと思いました。
さて、早速ですが、4カ月前にさかのぼって記事を書きます。
2015年5月30日 茨城県にある「あすなろの里」へ行ってきました。
今回ご一緒させていただいたのは、
シェイクさんファミリー
tokoさん・nobuさんファミリー

2015年06月02日
2015.05.16 あすなろの里

2015年04月20日
2015.04.18~04.19 イレブンオート

2015年04月01日
2015.03.28~03.29 新富士オートキャンプ場(4か月ぶり出撃~)




2014年12月27日
14.12.13~12.14 X'mas Camp in Camp&Cabins
2014年12月13日~14日にかけて、久しぶりにC&Cに行ってきました。
ご一緒させていただいたのはkatsumushiさんファミリー
我が家は最近グルキャンが多いのですが、実は誘われることはあっても、誰かを誘ったことはありません。
そんな我が家が10月のパロインのときにお会いし、「同じトルテュユーザーとしていつかはトルテュを並べましょう!」
とお誘いしたところ、快諾していただきました(^-^)
時折、ぱらぱらと雪がちらつく程度でしたが、とっても寒かったです。
でも、先日買ったモンベルのバロウバッグのおかげで爆睡できました。