2019年04月15日
イレブンオートキャンプ場 19.04.13~04.14
月日が経つのは早いもので、そろそろ令和になってしまいそうな4月にイレブンオートキャンプ場に行ってきました。
気づけば、”いくと”は6年生。”れんれん”は2年生。
去年は自分が忙しく、数えるほどしかキャンプに行けませんでした。
昨今のキャンプブームで、なかなか予約もとれない中、なんとか1区画空いていたのをすかさず予約。
天気予報も
だったので、とても心地よいキャンプができました。
子供の部活やママの仕事など、家族の予定も合いにくくなり、出撃機会が激減していることを鑑みて、
ついにソロ幕に手を出してしまった。
新幕:MSR HUBBA TOUR 2 EUROPE LIMITED
カラー、フォルム、前室の広さ、設営の容易性などに一目惚れし、購入

気づけば、”いくと”は6年生。”れんれん”は2年生。
去年は自分が忙しく、数えるほどしかキャンプに行けませんでした。
昨今のキャンプブームで、なかなか予約もとれない中、なんとか1区画空いていたのをすかさず予約。
天気予報も

子供の部活やママの仕事など、家族の予定も合いにくくなり、出撃機会が激減していることを鑑みて、
ついにソロ幕に手を出してしまった。
新幕:MSR HUBBA TOUR 2 EUROPE LIMITED
カラー、フォルム、前室の広さ、設営の容易性などに一目惚れし、購入

続きを読む?
タグ :ハバツアーHubba Tour
2015年10月11日
森のまきばAC 2015.9.19~9.21
2015年のシルバーウィーク(SW)は、森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。
森のまきばは2回目となります。
天気は3日間とも晴れ
近頃は、スタイルが常に一緒で、目新しいものは一切ございません。
いつも通り安定のタトンカ1TC
テントもいつも通りShangri-La 5
設営時間は我が家の所有テントでは一番早いので、この時期までは一軍です。
ただ、冬幕はトルテュなので、これからの冬キャンに向けて、この設営時間の差は課題です。
続きを読む?
タグ :森のまきば
2015年04月20日
2015.04.18~04.19 イレブンオート
2015年4月18日(土)から一泊で千葉県のイレブンオートキャンプ場へ行ってきました。

当然桜は散っており、新緑というにはまだ早い。そんな土日に家族でキャンプに出掛けることにしました。
私事ですが、2年半の単身赴任が終わり、日曜日の夜中に常駐先のアパートまで行かなくて済むようになりました(^_^)v
金曜日の夜に自宅に帰り、セレナに満載積み込み、キャンプ後の日曜日は、片づけた後夜に常駐先へ帰る・・・
今年はこれがなくなったので、キャンプの回数は増えることでしょう!
続きを読む?
2014年11月13日
14.11.08~11.09 昭和の森フォレストヴィレッジ
11月8日(土)~11月9日(日) 昭和の森フォレストヴィレッジに行ってきました。
我が家の秋キャンプシリーズ
10月4日、5日 イレブンオート
→
(土砂降り)


10月18日、19日 かずさAC 

ということで、雨率が高いことから雨男的な扱いを受けている昨今
天気予報
11月8日(土)
→


11月9日(日)
(時より強く降る)

グルキャンに呼ばれなくなる危機感を抱きつつ・・・
シェイクさん幹事による「HGC」 「HBC」(ハードボイルドキャンプ) に参加しました!
参加者
SACOさんファミリー
Shihoさんファミリー
シェイクさんファミリー(幹事)
tokoさんファミリー
やまたねさんファミリー
わかばさんファミリー
(50音順)
redファミリー
7家族 総勢26名

続きを読む?
2014年10月29日
14.10.25~10.26 成田ゆめ牧場(パロイン)
10月25日(土)、26日(日)に開催されたkamome78さん&物欲夫婦さん主催のパロインに参加してきました。
我が家は長男の所用で土曜日夕方からの参加だったため、トリックオアトリートには参加できませんでした。
自分のテント設営後の写真が1枚もなかっただけではなく、パロインという壮大なスケールのグルキャンの楽しさを
伝える写真も全然ありませんでした(-_-;)
一応参加したぞっという記録を残すためだけに書きます。っと言い訳をしておきます(^_^;)

続きを読む?
2014年10月21日
14.10.18~10.19 かずさAC
10月18日(土)~19日(日)にかけて1泊で千葉県かずさオートキャンプ場に行ってきました。

今回のキャンプは、”いくと”の幼稚園の時の同級生Kちゃんファミリーと2家族でのグルキャンです。
9月に若洲公園でばったり会って、Kちゃんパパと若洲の喫煙所で「キャンプしようよ」と盛り上がり、
即座にKちゃんパパが予約をしてくれたことにより実現しました

(Kちゃんファミリーはノンブロガーです)
来週パロインに参加する我が家としては、パロインに向け急ピッチで散財したあれこれを試すいい機会。
ぜひやりましょう!ということで
続きを読む?
2014年05月28日
14.05.24~05.25 オレンジ村
5月24日(土)~5月25日(日) 千葉県 オレンジ村オートキャンプ場に行ってきました。
天気 


かっちさんからお誘いいただき家族総出で参加させていただきました^^
ご一緒させていただいた方々
かっちさんファミリー
かっちさんの弟さんと娘さん
yunaママさんファミリー
とんたん・おかさんファミリー
SACOさんファミリー
シェイクさん(父子キャン)
miku♡さんファミリー
(たぶん到着順)
SACOさん、SACO助さん、シェイクさんとは「初めまして」でした。
キャンプ初めて半年。社会人になってから特に趣味と言えるものがなく、思いつきで始めたキャンプ。
いつの間にか沼にドップリはまってますが、いろんな方と知り合うことができて本当によかったです。
諸事情により、非常に内容の薄い記事となっておりますのでご了承ください。
続きを読む?
2014年04月28日
2014年04月28日
14.04.26~04.27 森のまきば①
ついにゴールデンウィークになりました。
驚異の11連休があらかじめ決まっており、とりあえず近場へファミキャン出撃しました。
2014年4月26日(土) (時々
)
4月27日(日)
千葉 森のまきば

続きを読む?
2014年01月28日
2014年第1回キャンプ14.1.25~26 かずさAC(グルキャン)
かっちさんのお誘いを受け、千葉県かずさオートキャンプ場に2014年初出撃してきました。
日時:2014年1月25日(土)~26日(日)
天候:曇(一時雨)
昨年成田ゆめ牧での初グルキャンでお会いしたかっちさんファミリー、どんぐりさんファミリー、そして今回初めてお会いするyunaママさんファミリー、我が家Sredファミリーでのグルキャンとなりました。
nari君に撮ってもらいました。(家族はあと2名おりますがとりあえず)
今回はあらかじめ幹事のかっちさんやどんぐりさんが予約をしておいてくれたので、助かりました。
また、みなさんがとても話術が長けているためか無料でアーリーインもさせていただきました。
で、今回は23番~26番をどーんと使い、その裏のスペースも使ってよいとのこと。
区画毎も広めでしたが、裏のスペースまで使うととても広々使うことができました。
ということで、今回もリビングはリビシェルにお座敷というかブルーシートスタイルです。
未だにスタイルの決まらない我が家です。
それでは、出発から長めのレポートを書きます。
日時:2014年1月25日(土)~26日(日)
天候:曇(一時雨)
昨年成田ゆめ牧での初グルキャンでお会いしたかっちさんファミリー、どんぐりさんファミリー、そして今回初めてお会いするyunaママさんファミリー、我が家Sredファミリーでのグルキャンとなりました。
nari君に撮ってもらいました。(家族はあと2名おりますがとりあえず)

今回はあらかじめ幹事のかっちさんやどんぐりさんが予約をしておいてくれたので、助かりました。
また、みなさんがとても話術が長けているためか無料でアーリーインもさせていただきました。
で、今回は23番~26番をどーんと使い、その裏のスペースも使ってよいとのこと。
区画毎も広めでしたが、裏のスペースまで使うととても広々使うことができました。

ということで、今回もリビングはリビシェルにお座敷というかブルーシートスタイルです。
未だにスタイルの決まらない我が家です。

それでは、出発から長めのレポートを書きます。
続きを読む?
2013年12月26日
2013年12月25日
2013年12月25日
第6回キャンプ13.12.21~23 成田ゆめ牧場(初グルキャン)
2013年12月21日~23日までの2泊3日で成田ゆめ牧場へ出撃しました。

天気 21日
22日
23日
最低気温 -5.4℃(GRANADAさん調べ)
Aサイト(電源サイト)
かっちさんファミリー & GRANADAさんとハナちゃん & どんぐりりんさんファミリー & Sredファミリー
HNはあまり気にせずつけたのですが、読めないHNはグルキャンではどう呼ばれるのだろうと思っていました。
かっちさんに「えすれっど」というふりがなをつけてもらいました(^_^)v
我が家の出撃予告にかっちさんの予定が合ったためお誘いいただき、Sredファミリー初のグルキャン参加となります。
いつもより気持ち長めの記事となります。
天気 21日



最低気温 -5.4℃(GRANADAさん調べ)
Aサイト(電源サイト)
かっちさんファミリー & GRANADAさんとハナちゃん & どんぐりりんさんファミリー & Sredファミリー
HNはあまり気にせずつけたのですが、読めないHNはグルキャンではどう呼ばれるのだろうと思っていました。
かっちさんに「えすれっど」というふりがなをつけてもらいました(^_^)v
我が家の出撃予告にかっちさんの予定が合ったためお誘いいただき、Sredファミリー初のグルキャン参加となります。
いつもより気持ち長めの記事となります。
続きを読む?
2013年11月19日
第4回キャンプ13.11.17 千葉しあわせの丘(デイ)
2013年11月17日Sred家第4回目のキャンプに行ってきました。
初めてのデイキャンプです。
千葉県勝浦市 しあわせの丘リゾート
区画 N-2(2週間前と同じ)
天気
前回キャンプ(11/3~4)の雨撤収後、狭い庭でリビシェル乾燥したんですが、ちょっと不安だったので日曜日急遽出撃決定。
(正確には私は単身赴任のため、キャンプから戻ってすぐ成田のおうちへ移動したので、Jにやっといてもらった)
今回の目的は
年賀状に「キャンプ始めました」と書くことで、年末の煩わしい年賀状のコメント書き大会を簡略化しよう!
です。

ここ「しあわせの丘リゾート」は前回の記事にも書きましたが、風呂があります。
とにかく、キャンプ場内に風呂があるのはサイコーに便利。
風呂好きの我が家にはもってこいのキャンプ場ということで、Jがたいそうお気に召したため2度目の訪問となりました。
土曜日は上の子の用事があったため、初のデイキャンプに行ってきました。
初めてのデイキャンプです。
千葉県勝浦市 しあわせの丘リゾート
区画 N-2(2週間前と同じ)
天気

前回キャンプ(11/3~4)の雨撤収後、狭い庭でリビシェル乾燥したんですが、ちょっと不安だったので日曜日急遽出撃決定。
(正確には私は単身赴任のため、キャンプから戻ってすぐ成田のおうちへ移動したので、Jにやっといてもらった)
今回の目的は
年賀状に「キャンプ始めました」と書くことで、年末の煩わしい年賀状のコメント書き大会を簡略化しよう!
です。
ここ「しあわせの丘リゾート」は前回の記事にも書きましたが、風呂があります。
とにかく、キャンプ場内に風呂があるのはサイコーに便利。
風呂好きの我が家にはもってこいのキャンプ場ということで、Jがたいそうお気に召したため2度目の訪問となりました。
土曜日は上の子の用事があったため、初のデイキャンプに行ってきました。
続きを読む?
2013年11月05日
第3回キャンプ13.11.03~13.11.04 千葉しあわせの丘
2013年11月3日~4日でSred家第3回目のキャンプに行ってきました。
今回はJの両親の都合が合わず、初めて家族4人でのキャンプとなります。
千葉県勝浦市 しあわせの丘リゾート
区画 N-2
天気
→
(3回中2回雨。なかなか天気に恵まれない
)


リビシェルデビュー戦ということもあり、何事もなく設営・撤収を期待していたが、見事に期待を裏切り撤収時は土砂降りとなり、びしょびしょのリビシェルを持ち帰ることになる。
さらにかなり尾を引く問題も発生しアクシデントが多いキャンプとなりました。
今回はJの両親の都合が合わず、初めて家族4人でのキャンプとなります。
千葉県勝浦市 しあわせの丘リゾート
区画 N-2
天気



リビシェルデビュー戦ということもあり、何事もなく設営・撤収を期待していたが、見事に期待を裏切り撤収時は土砂降りとなり、びしょびしょのリビシェルを持ち帰ることになる。
さらにかなり尾を引く問題も発生しアクシデントが多いキャンプとなりました。
続きを読む?