ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月09日

我が家の足りないもの

11月9日 くもり

我が家にもリビシェルとストーブがやってきたことにより、まだまだキャンプやるぞー!っということで、印西のワイルドなお店にまた出撃してきました。

11月9日、10日は一部商品を除き10%OFFとのことで、我が家に足りないものを求めに行きました。


それは、リラックスできるチェアです。
我が家の足りないもの

ADIRONDACKのADキャンパーズチェアです。私にも妻がおりますので2脚購入しました。
座り心地がとてもいいです(^_^)v







私には2人の子供がおりますので、子供用も勢いのあまり購入。

我が家の足りないもの

子供用はスモールキャンパーズチェアというやつです。
性格上同じメーカーじゃないと嫌なので、こちらもADIRONDACK。
(せっかくだから色もそろえれば・・と言われそうですが、残念ながらそこまでの感性は持ち合わせていませんでした。)















勢いは止まりません(^^;)

ユニフレームのゴミスタンド。
ゴミの分別がめんどくさいキャンプ場では重宝するはずです。

我が家の足りないもの

そういえばなかったなぁと思い、ビニール製の籠(蓋付)。
ビニール製だと水にぬれても大丈夫だから、これも使えるかも!
我が家の足りないもの
















まだ、勢いは止まりません(^^;)

先日使ったユニフレームの焚火テーブルがとても使い勝手がよかったので、1つ買い足し。
それと、ダッチオーブンのキャリングバック(ワイルドなお店仕様)を合せて購入。
今まで使っていたダッチオーブンの袋はチャッチーやつで、破けるのも時間の問題かなってことで。

我が家の足りないもの

とりあえず、購入したものはこんなもんです。









レジに持っていったら、

ユニフレームは割引対象外です

と言われましたが、こちらも勢いを止めるわけにはいきません。


いいんです。
慈英ばりに若干カブせて言ってのけました。

最後に最大一万円分のギフト券が当たるくじを引き、30円くらいのお菓子をいただきました。








帰り道にジョイフル本田に寄って、本来の目的である灯油の携行缶を買おうと思っていましたが、
買い物に満足してしまったようで、そのまま帰宅(・・;)

これから冨里ジョイフル本田に行ってきます・・・・・・

おわり







同じカテゴリー(物欲)の記事画像
スポオソからご招待
小物をポチポチした結果
雪峰祭
ワイルドなお店に出撃
同じカテゴリー(物欲)の記事
 スポオソからご招待 (2014-02-11 22:29)
 小物をポチポチした結果 (2013-12-04 23:22)
 雪峰祭 (2013-10-28 00:39)
 ワイルドなお店に出撃 (2013-10-20 20:15)

この記事へのコメント
こんにちは

オー
散財祭りしてますね

ワイルドな店ユニは対象外?

って事はスノピもかな?

焚き火テーブルは鉄板ですからね買ってもいいんです

元取るまで使い倒しましょ

携行缶出来ればステンのやつがいいですよー
Posted by sonic-zsonic-z at 2013年11月09日 17:25
ソニックさん こんにちは。

散財とは・・(財がある人がするもので、財がない人は・・・・なんて言うんでしょうかねぇ…)

ヤケ買いとでもいいましょうか!

1脚買うって決めてからは4つ買うまで歯止めが効かなかったっス・・・

まぁ うちはまともなチェアがなかったのでいつかは買うんでしょうから っと前向きに!!

ちなみにやっぱりユニ、スノピが割引対象外っス。
これは、金券の時にでも買うのが正解かなって思います。

焚火テーブルはいくつあってもいいかな。2つ目だからもういらないけど・・・

わざわざコメントどーもでした<m(__)m>
Posted by Sred at 2013年11月09日 17:48
こんばんわー。

ハイバックのチェアー、いいですね~。

自分も欲しいのですが、もうちょっと我慢します。

焚火テーブルは、自分も一つ買って使ってから

一つ買い足しました。便利ですよねー。

いやー、ウチも止まらなくなっちゃいそうでこわい―。

カミさん、スノピのガビングスタンド、買う気です。。。
Posted by かっち106かっち106 at 2013年11月09日 21:09
かっちさん おこんばんは。

スノピのガビングスタンド・・・・買うんですか・・・

いいなぁ

うちがユニのにした理由は、4つゴミ袋をかけれるからというのが1点。あとはスノピは高いから・・・です。

焚火テーブル2つ目購入の決め手はかっちさんのブログ見て決めたんですよー。
やっぱ便利なんでね。

かっちさんも「散財」ってやつをぜひ!!
Posted by Sred at 2013年11月09日 21:17
おはようございま~す。

たくさん買われましたねぇー!(^^)

ユニの焚き火台テーブル、使い勝手がイイですよね!

我が家も2個あります。

これからの時期は、また一段と重宝しますよ!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月13日 04:41
TORI PAPAさん おはようござーす。

たくさん買ってしまいました・・・・

穴が開かない程度に使い倒そうと思ってます(^^ゞ

やはり焚火テーブルのコスパが最高ですね。

困ったもので、チェアを買うとテーブルがほしくなる・・・

自制しないと・・
Posted by SredSred at 2013年11月13日 07:16
こんにちは!

ワイルドのセールにはトラップが仕掛けられてるんですよね~w

ユニとSPは対象外・・・

でも、Sredさんのキャンプ熱はすでに計り知れぬ熱さがありそうで当分、勢いは止まらなそうですね~

からの~

ジョイフル本田・・・

終わらずで何かありそうですがw
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2013年11月15日 09:39
ぱぱボーダーさん こんばんは。

ユニフレームとスノーピークはやっぱだめなんですね、、

実は昨日、港北にあるスポーツオーソリティーに行きました。

ここは、店が広く、駐車場代も2時間まで無料、さらに1Fにコーナンがあり見ごたえのあるビルでした。

さっそくスポソリカードなるものを作り、いろいろな方面でお買い物ができる体制が整いました。

あとは物欲と自制心の戦いです(^-^)
Posted by SredSred at 2013年11月17日 23:05
こんばんは。
港北のスポオソ&コーナン、我が家も度々訪れています。
そして帰りにノースポート3階(だったかな?)のアジアン雑貨に寄ってキャンプ雑貨を漁ってます(笑)

ここ数日で、大幅にキャンプ道具が変更し、大幅にキャンプ道具が増えたのでは?

これだけ行動範囲が似ているとなると・・・、いつかキャンプ場で会いそうですね!
Posted by シェイク at 2013年11月18日 19:19
シェイクさん こんばんは。

トレッサL-Breathと港北スポーツオーソリティ・・・
横浜楽しいです。Mark isもいずれ行ってみようと思ってます。
(スポオソっすね。勝手に変な略し方してました・・)

東京に住んではいますが、買い物は常に横浜です。

単身赴任のため印西のワイルドなお店にも行きます。


たぶんシェイクさんとはキャンプ場より先にキャンプ用品店で
先にあってしまう気がします(笑)


私と奥さん 人見知りです。
私は極度の人見知りのため、グルキャンには相当な抵抗があります。


みなさんのパロインの記事を見て、のぞいてみたい反面恥ずかしいほうの気持ちのほうがいつも勝ってしまいます。


来週のみなさんのレポを本当に楽しみにしてます。
シェイクさんも楽しんできてください。
レポ楽しみにしてまーす。
Posted by SredSred at 2013年11月18日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の足りないもの
    コメント(10)