ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月25日

日川浜AC 2015.11.21~11.23

2015年11月21日から23日まで2泊3日で日川浜オートキャンプ場へ行ってきました。

9月に森のまきばに行って以来、土日に用事が重なったり出張があったりで、約2カ月ぶりのキャンプになりました。

ご一緒したのは、tokoさん・nobuさんファミリーsnowman00000さんファミリー

tokoさんファミリーにお誘いを受けていて、知り合いがいたら誘ってね!と言ってくれてたので、
最近キャンプにどっぷりハマりだしたsnowman00000さんファミリーをお誘いしました。

日川浜AC 2015.11.21~11.23

~ 11月21日(土) 天気:晴れ ~

tokoさんが押さえてくれた区画はAとB
広くて、サニタリー棟も近く、隣には広場もあるので、とってもいい場所でした。

日川浜AC 2015.11.21~11.23


日川浜AC 2015.11.21~11.23


14:00インなので、さっさと設営完了したいところでしたが、今回から冬幕の登場です。

我が家はトルテュPro。tokoさんちはネバダ。snowman00000さんちは初張りのランドロック。

相当な覚悟が必要です。

ひとまずタトンカを立て、これからしばらくの間我慢してもらうための場所を作ります。

日川浜AC 2015.11.21~11.23

とりあえず、トルテュを立て終わり、次はランドロックです。









いくらか試行錯誤しますが、よくわからず、スマホで研究(^_^;)


日川浜AC 2015.11.21~11.23



子供たちは、タトンカの下で待ってもらいます。

日川浜AC 2015.11.21~11.23



男三人で、なんとか形にして

日川浜AC 2015.11.21~11.23


いざ立ち上がるランドロック!


日川浜AC 2015.11.21~11.23


気が付いたら、きれいな夕焼け(^_^;)


日川浜AC 2015.11.21~11.23


最後にネバダをサクッと立てて、設営大会無事終了。


日川浜AC 2015.11.21~11.23


あっという間に日が暮れて、夕飯タイム。



snowman00000さんの焚火台Lとグリルブリッジで、キッシュを焼いてくれました。


日川浜AC 2015.11.21~11.23


なかなか火が通らなかったのを見て、nobuさんが、ダッチに入れ替えて上火を加え、

おいしそうなキッシュの出来上がり。


日川浜AC 2015.11.21~11.23


我が家の1分クッキング。THE MOYASHI(一風堂和え)


日川浜AC 2015.11.21~11.23


THE CURI(きゅうり)

日川浜AC 2015.11.21~11.23


前日から仕込んできた半熟玉子などの燻製

日川浜AC 2015.11.21~11.23


すき焼き牛丼

日川浜AC 2015.11.21~11.23



tokoさんちから、キムチ鍋

日川浜AC 2015.11.21~11.23

タコ焼き


日川浜AC 2015.11.21~11.23


イカ

日川浜AC 2015.11.21~11.23






snowman00000さんが「麒麟山 紅葉 大吟醸」という珍しい日本酒を持ってきてくれました。

口当たりがいいため、気が付いたら、あっという間になくなってました。


日川浜AC 2015.11.21~11.23


いつもは健全キャンパーとして、21時には就寝なのに、この日は結構遅くまで起きていられたなぁ。


日川浜AC 2015.11.21~11.23


我が家のパイルドライバーは、ベンダーで曲げたかのような曲線を描いており、壊れてしまいました。

武井もすぐに圧力が抜けてしまい、使うことができませんでした。

やっぱりいろいろとメンテナンスしなきゃだめだね(反省)

ファミキャンだったら、怒られてたんだろうなぁ・・・



~ 11月22日(日) 天気:曇り ~
今にも降り出しそうなあやしい天気

日川浜AC 2015.11.21~11.23


子供たちとサッカーをして遊びました。

日川浜AC 2015.11.21~11.23

順番に並んで、交代交代だよって言ったけど、途中からぐちゃぐちゃになり、次男が泣き出して終了。

まぁいつものパターンか。



兄弟で遊んでいるグルキャンでは滅多にないシーン。

日川浜AC 2015.11.21~11.23


日川浜AC 2015.11.21~11.23


日川浜AC 2015.11.21~11.23




出張お土産シリーズ(第4弾) 沖縄のくるま麩とSPAM

日川浜AC 2015.11.21~11.23




お昼にふーちゃんぷるーを作りました。

ここら辺から、写真がおかしくなってきます。下は7割がた食べた食べかけです。

ただ、味はサイコーでした。カミサンが下ごしらえしてくれたものを私が炒めただけ。

日川浜AC 2015.11.21~11.23



snowman00000さんちのお嬢さんが前日夜から具合が悪く、1日たっても安定しなかったため、急遽帰ることになり、
涙のお別れ。

代わりに日本酒を1本置いていってくれました。nobuさんときれいに飲み干しました。

日川浜AC 2015.11.21~11.23



日川浜ACはすぐそばに海があります。
子供たちを引き連れ、海に散歩に出かけましたが、4人がそれぞれにバラけるため、引率が大変でした。

日川浜AC 2015.11.21~11.23


サイトに戻ってしばらく昼寝をして、夕飯です。



ここで、神が降臨。

日川浜AC 2015.11.21~11.23


ケンタッキーにも負けず劣らずの絶品チキン唐揚げ。

日川浜AC 2015.11.21~11.23


子供たちにも大人気。

日川浜AC 2015.11.21~11.23


nobuさんにチキン○○で店出せ!と言われたけど、なめられそうだからやめときます。




近くのお風呂で売ってた100円のネギを焼いたり、カミサンにリクエストしたホウレン草炒めなどを食べ、

日川浜AC 2015.11.21~11.23



nobuさんのキラーアイテム 自然薯がネバーっとしたところで、写真終わり。

日川浜AC 2015.11.21~11.23


昼間に子供たちと海で拾ってきた流木で焚火して、日本酒飲みきったところで就寝。













そもそもカミサンが写真撮ってくれなきゃ写真がほとんどないのはいつものこと。
今回も写真いっぱい撮ってくれてありがとう。

帰りにSPSでパイルドライバーを入院させました。
武井はとりあえず、パッキン交換と空気入れを交換してみようと思います。








おわり。





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
パラダキャンプ場 19.07.06~07.07
イレブンオートキャンプ場 19.04.13~04.14
城南島海浜公園キャンプ場 2018.1.7(デイ)
大野路ファミリーキャンプ場 2017.12.9~12.10
紫雲寺オートキャンプ場 17.08.26~17.08.27+1泊
山田大橋キャンプ場 16.09.10~09.11
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 パラダキャンプ場 19.07.06~07.07 (2019-07-15 21:45)
 イレブンオートキャンプ場 19.04.13~04.14 (2019-04-15 23:38)
 城南島海浜公園キャンプ場 2018.1.7(デイ) (2018-01-08 20:55)
 大野路ファミリーキャンプ場 2017.12.9~12.10 (2017-12-21 21:18)
 紫雲寺オートキャンプ場 17.08.26~17.08.27+1泊 (2017-09-03 15:50)
 山田大橋キャンプ場 16.09.10~09.11 (2016-10-24 00:30)

この記事へのコメント
ご無沙汰しております。

日川浜行かれたんですね!(^^)

ココは釣りも出来るしイイ所ですよねぇー!♪

3家族ぐらいのグルキャンが一番楽しいですよね!

そうそう、2月はまた安くするのかな?

お疲れさまでした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年11月25日 22:19
TORIPAPAさん こんばんは~
ご無沙汰してます(笑)
ようやくコメント書けるくらい余裕が出てきました。

日川浜良かったですよ
三家族ってちょうどいいですね!

半額だったんですよ
また行きたくなる価格設定ですね(^O^)
Posted by red at 2015年11月26日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日川浜AC 2015.11.21~11.23
    コメント(2)