パラダキャンプ場 19.07.06~07.07

red

2019年07月15日 21:45

令和元年の七夕直前に、上信越道 長野県佐久平PAのSICを出て5分の所にある
パラダキャンプ場に行ってきました。

パラダキャンプ場は、7月6日グランドオープン。
グランドオープンと言っても、特にモーニングが入っているわけではありません。

天気は、雨予報の曇り。

移動時間3.5時間。※都内のみ渋滞

チェックイン13:00 チェックアウト10:00

ここ数年は来れてませんが、冬はスキーに来ていたパラダがキャンプ場をオープンさせたという情報を得て、
居ても立っても居られず、”なっぷ”で予約しました。


13:00チェックインなので、お昼ご飯は草笛で信州そばをいただきます。



久々でしたが、やっぱりおいしい。




管理所はこちら。手前に見える蓋付のドラム缶が灰捨て場




冬はゲレンデ。夏はキャンプ場。
車を置いた位置は、冬にはロッジを利用する際にスキーを置いている場所でした。




管理所内は、調味料や忘れ物した時の便利グッズなどが整然とそろっていました。












冬は食事スペースですが、キャンプ場期間は、子供の遊び場として、トランポリンを置いていました。
※トランポリンは¥500/日・人です。




ゲレンデ全部がキャンプサイト。すべてフリーサイト。



トイレは遠いですが、上の方は、プライベート感は最高ですね。
自分はトイレに一番近いところに張ったのですが、上から車でトイレに来られるのはちょっと困りました。
ライトとエンジン音で子供が起きないか心配でした。






薪は手前のケースに1盛¥800です。爆ぜなく、良い薪でした。




スキーシーズンで利用できる屋内トイレをそのまま利用できるので、とても清潔でよかったです。




お湯は出ませんでした。



あなたにおススメの記事
関連記事