第2回キャンプ13.10.13~13.10.14 千葉フルーツ村(2)

red

2013年10月16日 15:45

(1)より千葉フルーツ村
初日夜~



J親子で仲良く夕食調理中

炒め物と栗ごはん


さんま(脂がのっていてサイコーにうまかった)


チキン


炒め物


黒霧島を飲みながら夕食タイム


食事中もボールブランコはいつもこの位置・・・


ODOYAで買った黒霧島(結構飲んでしまった・・)


食事後子供たちに襲われたり・・


夕食後はまったりたき火(炎に癒される)
まわりの方々は日が落ちる前に枝などを集めてましたが、
このとき枝拾っておけばなぁとつくづく思いました。


しばし談笑と焼きマシュマロ


消灯22:00のため、21:30にはたき火をやめ、就寝

のはずが、テント内でしばらくおしゃべりしてたら管理人に怒られた・・・

















朝食
ホットサンド、ウインナー、サラダで簡単に
ホットサンドの中身は夕食のあまりのチキンなど

トラメでホットサンドと行きたいところですが、とてもお高いのでトラメもどきで我慢

味は変わらん!!うまい


眠そうないくと


朝は結構冷え込んだ
5:00に目が覚め、寒かったので、炭を起し暖をとる。


廉は朝から罠(ハンモック)に掛かる・・・・
本人楽しんでますが・・


2日目は朝からバームクーヘン作り


とりあえずぐるぐる回すが、次第に飽きる


自分もやる!と言うが、誰も煤まみれのバームクーヘンを食べたくないので却下


いい感じ


最後は子供たちがあきたのでJが仕上げ


おいしくできました。


子供たちは手作り写真立て作り
その間大人は撤収作業


撤収作業も落ち着き、子供たちとカヤックで川探検


水深が浅く、小さい子でも大丈夫


撤収後にやっとボールで遊べたけど、渋滞するから早く来なさいと言われ渋々車に乗る



カヤックも楽しかったけど、私はやっぱり焚火っす。
焚火と焼酎! 鉄板ですね

あまりの楽しさで、またポチっとしちゃいました。
ユニフレーム ファイアグリル・焚火テーブル(次回デビュー)

次回の予定はまだ立ってませんが、11月に今年度最後のキャンプに行きたいと思っています。
初キャンプは雨(台風)だったので、初めての晴れキャンプでしたがとっても楽しい思い出ができました。

気になっていた虫君たちは予想していたより全然いなく、とても快適でした。
来年またここに来ようと思いました。

終わり




あなたにおススメの記事
関連記事